2.17 オンラインストアOPEN!!
-
ノエ・ディノ・ツヴェルフ(価格は各1セット)
¥6,600
-
かに・かめ (価格は各1体)
¥2,310
-
ますつみき
¥5,940
-
2歳からのにぎにぎこま
¥990
SOLD OUT
-
1歳からのにぎにぎこま
¥990
-
ひのきのあかちゃんつみき
¥4,620
SOLD OUT
-
ほたるのつみき(単品)
¥1,650
ほたるのつみき(単品) 檜原村を流れる秋川に生息するほたるを、親しみやすい木のおもちゃにしました。 光にかざして下の穴から覗くと、中に入ったビー玉がキラキラと光って見えます。ラトルや積み木などとして、お子さまの成長に合わせてお楽しみください。檜原村の誕生祝い品にも指定され、たくさんの方に親しまれています。 ■素材 檜原村のヒノキを使い、お子さまが口に含んでも安心な亜麻仁油由来のオイルで仕上げています。無垢のヒノキならではの、柔らかな手触りや温かみのある色合いが特長です。 ■いろいろなあそび方 ー ガラガラ・ラトルあそび ー ビー玉入りのほたるは振ると「ころころ」と音がします。小さな手でも握りやすい形状になっています。 ー 積み木あそび ー 触角のついたユニークな形なので、バランスをとりながら様々な積みかたが楽しめます。 ー 色当てあそび ー 複数のほたるをシャッフルして中のビー玉の色を当てます。複数人で遊べるゲームです。 ■コメント 「下の子(1歳)は盛んにシャッフルしてころころ鳴る音を楽しんでいます。上の子(3歳)は重ねて積み上げたり、箱に並べて仕舞ったりなどの手先遊びに夢中です。子どもが本能的に好きな形で、親にとっても安心な無垢素材だからプレゼントにもぴったりです!」 「歯触りがいいのか、ずっとカミカミしています!それだけ噛んでも噛んだ傷が目立ちにくく、自然由来のオイルなので舐めても安心だし、良いことづくめ。小さなおててには触覚部分がちょうど持ちやすいようです。素敵な贈り物をありがとうございました」 【お届けについて】 ・在庫がない場合、ご注文からお届けまで約1ヶ月ほどお時間をいただいております。 ・定形外郵便での発送の場合はお届け指定ができません。予めご了承ください。 ・ご不明な点がありましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。 商品名 : ほたるのつみき(ビー玉入り ※ビー玉の色は選べません。) 材 種 : 東京都檜原村産ヒノキ サイズ : 約4cm 2.2cm 高さ4.8cm 重 量 : 約16g 仕上げ : クリアオイル(亜麻仁油由来) ※お子さまが口に含んでも安心なオイルで仕上げています。 ※天然の無垢材を使用しているため、木目・色合いに個体差があります。 デザイン/設計 : 香田佳子(おもちゃ工房・アトリエ倭) ↓↓この作り手の他の商品はこちらからチェック↓↓ https://cruchoi.official.ec/categories/4983202
-
四季 木つみ木 (価格は各1セット)
¥7,920
-
<30%OFF>きこりのトライ&ローリー【basic(ベーシック)】
¥9,240
SOLD OUT
■きこりのトライ&ローリー \\子どもの好きなマグネットとビー玉転がし// きこりのトライ&ローリーは、檜原村のきこりが伐った自然の木のかたちをそのまま活かした、ビー玉転がしと造形遊びが楽しめるおもちゃです。 個性豊かな森のかけらが、子どもから大人まで遊び手の創造力を引き出します。 マグネット式なのでお片付けも簡単。省スペースな木のインテリアトイとして、ギフトにも最適です。 \\ボードのサイズは3種類// 子ども部屋でも遊びやすく、壁掛けするにもコンパクトで収まりのよい【basic(ベーシック)】、リビングなどの家族が集う場所でよりダイナミックなビー玉転がしを楽しめる【long(ロング)】、basicの二倍のサイズで、複数人で一緒に遊べる【wide(ワイド)】の3パターンです。 扱いやすい マグネット 長く遊べるシンプルな玩具 スロープの下がっている方にビー玉が転がる、とてもシンプルな仕組みです。 角度によって転がるスピードは変わりますので、ビー玉を観察しながらパーツの位置や角度を調整してください。着脱はマグネットなのでとても簡単です。 磁力が強くて動かしにくい場合は大人の方が手伝ってあげてください。 \/\/ジグザグが基本です\/\/ 下に落ちるビー球を受けるように、次のパーツをマグネットでピタっと取り付けていきます。 上の方からパーツを取り付けると転がるビー玉の流れをイメージしやすくなります。 初めはシンプルにジグザグに並べてみてください。コツを掴むと自然と発展していきます。 \/\/新しいけれど、みんなもう知っている\/\/ マグネットで遊んだことがある、ビー玉を転がしたことがある、 別々の経験が結びついて新しい体験へとつながっていきます。遊びが始まりやすいフレンドリーな玩具です。 パーツは自然素材の一点物 個性豊かな遊びの起点 ネバリ(wide,longのみ) コグチギリ コエダツキ(wide,longのみ) ウロ(wide,longのみ) ミミツキ ネバリ(wide,longのみ) 東京の森で育てられた木は、本来自然が作り出す個性豊かな形をしています。 パーツとして活かされている森のかけらは、木を育てている林業会社ならではのもの。 同じ種類のパーツでも形は少しずつ異なります。 自然素材の持つ均一ではないものの豊かさは、遊びが発展する起点となります。 パーツはどれもマグネットでくっつけるだけ。 調整する楽しさをダイレクトに感じられるナチュラルなパーツです。 マグネットで造形遊び 毎日変わるフレームアート 多様性のあるパーツの形を活かして、マグネットの造形遊びとしても楽しめます。 ボードに市販のソフトチョークなどでイラストを書くこともできます。 ビー玉の保管や収納に便利な袋が付属していますのでご活用ください。 仕事から帰って遊ぶたびに変わっているパーツの配置を見るのは、片づけてしまうと見られない特別なインテリアかもしれません。 付属のサポートにもマグネットが付いており、サポートの溝にビー玉の袋を吊り下げて一緒に収納することが出来ます。片付けの手軽なおもちゃは、忙しい毎日にお勧めです。 ボードのサイズは3種類。それぞれの家庭に最適なボードで、毎日変わるフレームアートをぜひお楽しみください。 知育玩具としてのあそび \\ちいさな達成は「観察」と「調整」の先に// きこりのトライ&ローリーはとてもシンプルな仕組みです。 大人が説明するまでもなく、自然と遊びは始まります。 このおもちゃから得られる小さな成功体験に必要なものは努力ではありません。遊びながら観察し、調整を楽しむことです。 \\繰り返し長く遊べる魅力// 自然と繰り返したくなるビー玉転がしが持つ遊びの魅力は、「観察→調整」のサイクルを遊びながら繰り返す原動力です。 失敗しても原因はとてもシンプル。観察する力を発揮しやすくなっています。 自主性、観察する力、調整する力を使って、飽きることなく長く遊べる玩具です \\「自分でやりたい」に応えるカタチ// パーツはどの向きに付けてもビー玉が転がります。 同じ形がないため、その向きなりの個性を楽しめます。 使用方法が限定されない形は、間違った使い方を修正される機会を減らします。 それは「自分でやりたい」という気持ちに応え、自主性を尊重してくれる自然物ならではの遊びです。 \\快適で集中しやすい仕掛け// 専用ボードは、ビー玉が飛び出してしまうのを防ぐとともに、ビー玉を跳ね返してコースに戻すという遊びの要素にもなります。 丈夫さも兼ねたフレームは遊びへの集中をうながすための仕掛けの一つです。 集中して遊んでくれると、遊びを見守るほうも嬉しいものです。 ◎【basic(ベーシック)】(340mm × 490mm) 子ども部屋でも遊びやすく、壁掛けするにもコンパクトで収まりのよいサイズです。 ウチエダ、コグチギリのシンプルな線と円のパーツでいろいろな遊びが生まれます。 ◎お片づけについて ボード背面には壁に吊下げられる金具と紐が取り付けられています。 遊び終えたらそのまま壁に掛けてインテリアに。付属のサポートで自立収納も簡単です。 ビー玉は付属の袋に入れて一緒に吊り下げて収納できます。 そのまま遊びの状態をキープできてリスタートもしやすいフレームアートです。 インテリアとしてもお楽しみください。 商品名 : きこりのトライ&ローリー basic(ベーシック) 内 容 : サポート × 2、ウチエダ× 3、コグチギリ× 2、ビー玉× 5、ビー玉収納袋× 1 材 種 : 東京都檜原村産 針葉樹 サイズ : 340mm × 490mm × 30mm 共同企画:Saturday Factory ※天然の無垢材を使用しているため、木目・色合いに個体差があります。 ※木の特質上、湿度や温度の変化による伸縮が生じることがあります。 ※画像はプロトタイプのもので、一部仕様が違う場合があります。 ↓↓この作り手の他の商品はこちらからチェック↓↓ https://cruchoi.official.ec/categories/4983202
-
細丸太のぽっくり
¥1,650
■細丸太のぽっくり ー竹馬よりも簡単!バランス感覚が養えるパカポコおもちゃー 大人にも懐かしいぽっくり。東京檜原村産の細丸太から作りました。 丸太に両足を乗せ、紐を持ってぽっくりぽっくりと歩きます。 簡単な遊びに見えますが、実はバランス感覚を養ったり、手足の運動機能の発達を促したり。 初めはゆっくりしか歩けませんが、慣れてくれば走ることもできます! お父さんお母さんも、ぜひお子さんと一緒に遊んでみてください。 裸足で足の裏から無垢の木の感覚を楽しむのもおすすめです。 紐は長めのものをご用意しましたので、お子さんの成長に合わせて 持ちやすい長さに結んでお使いください。 【お届けについて】 ・紐はご希望の色があれば備考欄にご入力ください (在庫によりご希望に添えないこともございますので予めご了承ください。) 商品名 : 細丸太のぽっくり 材 種 : 東京都檜原村産 針葉樹 サイズ : 直径6.5〜8.5cm、高さ6cm、紐の長さ160cm 仕上げ : 素地 ※丸太の直径はお選びいただけません。 ※天然の無垢材を使用しているため、木目・色合いに個体差があります。 ※木の特質上、湿度や温度の変化による伸縮により、割れが生じることがあります。 使用上は問題ありませんが、ささくれ等が気になる場合は紙やすりで軽くこすってください。 ↓↓この作り手の他の商品はこちらからチェック↓↓ https://cruchoi.official.ec/categories/4983202
-
バードコール3種セット
¥1,650
SOLD OUT
■バードコール3種セット 公園、庭、森にやってくる小鳥とおしゃべりができる!? 軽くねじるだけで小鳥の鳴き声のような音が出て、小さなお子様から大人の方まで楽しめます。 気軽に持ち歩けるので、散歩のお供にオススメです。 ねじり方によってさまざまな鳴き声を出すことができ、上達すれば小鳥との対話ができるかも? 枝の樹皮をきれいに剥がして磨いた「のっぽ」と「ちび」、 木目の美しさが際立つ「サイコロ」の3種類がセットになっています。 ウッドデザイン賞で林野庁長官賞を受賞した「山男のガチャ」でも一番人気! ※3つの内訳に希望があれば、注文時「備考欄」にてお申し付けください。 商品名 : バードコール3種セット 材 種 : 東京都檜原村産針葉樹 サイズ : ちび)直径約3.5cm × 2cm のっぽ)直径約2cm × 4.5cm サイコロ)3cm×3cm×3cm 仕上げ : 素地 ※本製品は色や形に個体差があります。 ※乾燥が進むと割れが生じることがあります。割れが気になる場合は、断面のささくれや角を紙やすりで均してください。 ↓↓この作り手の他の商品はこちらからチェック↓↓ https://cruchoi.official.ec/categories/4983202
-
コール
¥5,500
SOLD OUT
-
作ってあそぶ丸太のぶんぶんごま
¥770
■作ってあそぶ丸太のぶんぶんごま 森デリバリーの出張ワークショップでも毎回大人気、 昔なつかしい”ぶんぶんごま”を、東京の丸太から作れるキットにしました。 紙やすりでバリ取りをしたら、自分だけのオリジナルの模様を描いて完成です。 回すのにはちょっとコツが必要。 親子やお友達と一緒に遊んで”ぶんぶんごまマスター”をめざそう! 丸太の輪切りの表面にある木目を数えると、この丸太の”年齢”がわかります。 経年変化とともに長くお楽しみいただければと思います。 キット内容:本体、紙やすり、紐、作り方説明書 ご自分で用意していただくもの:油性ペンや絵の具、スタンプなどお好きなもの 「名入れ」オプション承ります。短いメッセージもOKです! プレゼント・ギフトにもどうぞ。 _____ 商品名 : 作ってあそぶ丸太のぶんぶんごま 内 容 : ぶんぶんごま本体、紙やすり、紐、作り方説明書 材 種 : 東京都檜原村産 針葉樹 サイズ : 直径650~750mm、厚さ約8mm 仕上げ : 素地 ※天然の無垢材を使用しているため、木目・色合いに個体差があります。(写真3枚目参照) ※木の特質上、湿度や温度の変化による伸縮が生じることがあります。 ※乾燥が進むと割れが発生することがあります。ささくれが気になった場合は紙やすりでこすってください (完全に破損したり変形した場合はご使用をおやめください) ↓↓この作り手の他の商品はこちらからチェック↓↓ https://cruchoi.official.ec/categories/4983202